ニュース

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2021年度のニュース一覧

2021年度のニュース一覧

'22年1月31日

All Doshisha Research Model 「“諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ” 同志社大学 SDGs 研究」プロジェクト・研究課題の募集に関するお知らせ

'22年1月28日

2022年度同志社大学大学院博士後期課程次世代研究者挑戦的研究プロジェクトの公募について

'22年1月28日

2021年度同志社大学大学院博士後期課程次世代研究者挑戦的研究プロジェクトの欠員補充について

'22年1月26日

京都府へのまん延防止等重点措置の適用に伴う本学の対応について【第21報】

'22年1月25日

新型コロナウイルス感染症の罹患等により、令和4年度大学入学共通テストを本試験および追試験のいずれも受験できなかった方へ

'22年1月25日

同志社大学2022年度一般選抜入学試験の実施について

'22年1月25日

2022年度からスタートの「同志社データサイエンス・AI教育プログラム」(DDASH) 特設ページ公開

'22年1月24日

【AKP同志社留学生センター】参加者募集!AKPレクチャーシリーズ Progressive and Radical Buddhist Experiments in Modern Japan

'22年1月21日

ISFJ日本政策学生会議 政策フォーラム2021において、政策学部三好ゼミ3年生が発表した2論文が分科会賞を授賞しました。

'22年1月20日

「凧あげ大会」を開催しました(SIED企画)

'22年1月17日

「Speak Up!」を開催しました(SIED企画)

'22年1月14日

【AKP同志社留学生センター】募集継続中!2022年1〜3月末(活動によっては4月)オンライン日本語ボランティアおよびオンライン日本語パートナー

'22年1月14日

本学関係者の新型コロナウイルス感染症罹患について

'22年1月14日

脳科学研究科 神経膜分子機能部門・高森茂雄教授のVGLUTに関する総説がFrontiers in Cellular Neuroscienceに掲載

'22年1月14日

新型コロナウイルス感染拡大に伴う出校停止の取扱いについて

'22年1月14日

2021年度同志社大学プロジェクト科目 『クリエイティブな映像制作でインターネットの安心安全を守る!』の活動に、京都府警察本部より感謝状が贈呈されました。

'22年1月12日

脳科学研究科・神経膜分子機能部門の論文がElife誌に掲載

'22年1月12日

日本比較生理生化学会第43回大会において、生命医科学研究科の岡本彩さんが発表論文賞 大会委員長賞を受賞しました。

'22年1月12日

生命医科学研究科 中川達也さんがThe 14th Joint Meeting of Japan-China-Korea OphthalmologistsにおいてYoung Investigator Award (YIA) 金賞を受賞しました。

'22年1月7日

超音波研究会にて理工学研究科の小林礼奈さん(M1)が音響・超音波サブソサイエティ学生研究奨励賞を受賞しました。