このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

トピックス

おしゃべりロボットSota君との雑談体験会を開催しました!

2024年6月28日 更新

おしゃべりロボットSota君との雑談体験会を開催しました!

京田辺校地カウンセリングセンターでは、6月27日、カウンセリングセンターラウンジ(TC1-218教室隣)にて、「おしゃべりロボットSota君とワイワイしよう体験会~コミュ力アップ大作戦」を開催しました。

Sota君はSocial Talker、すなわち人のように身振り手振りも使いながら自然な「対話」ができるロボットで、文化情報学部の飯尾尊優准教授の研究室(※)にご協力をいただきました。

 自身の学生証をカードリーダーにかざすと身長30cmほどの可愛らしいSota君が起動。「〇〇さんこんにちは。」とあいさつをしてくれて「何かお話したいことはありますか?」と語りかけてくれます。Sota君はChat GPTを活用して、自然文で会話をします。体験会に参加した学生は、京田辺のおすすめスポットやテスト勉強の方法など、さまざまな話題でSota君との雑談を楽しんでいました。

 いったん会話を終えてしばらく時間を空けてから再度、カードリーダーに学生証をかざすと、「〇〇さん、またお話できてうれしいです」と再会を喜んでくれる機能にもびっくり。

Sota君は今後、カウンセリングセンターラウンジに常駐することを視野に、飯尾先生のもとで調整されます。雑談や会話の練習に、暇つぶしに、ぜひSota君とおしゃべりに来てくださいね。

※この取り組みはJSPS科研費23K25149と「“諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ”同志社大学SDGs研究」プロジェクトの助成を受けています。

sota1.jpg (102088)
可愛いSota君
sota2.jpg (102089)
会話を楽しむ様子


お問い合わせ

同志社大学カウンセリングセンター

今出川 TEL:075-251-3275
京田辺 TEL:0774-65-7415

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)


カテゴリ

同志社大学公式サイト:
トップページ /研究・産官学連携 /在学生 /