2020年度の研究・産官学連携に関するトピックス一覧
- '21年3月29日
-
2021年3月2日~4日に開催された、第12回日本複合材料会議において、理工学研究科応用化学専攻の奥田耕平さんが学生優秀講演賞を受賞しました
- '21年3月26日
- '21年3月19日
- '21年3月18日
- '21年3月16日
-
同志社大学先端複合材料研究センターの研究成果がSpringer Natureの出版するジャーナル「Cellulose」に掲載されました。
- '21年3月12日
- '21年3月10日
- '21年3月9日
- '21年3月8日
-
理工学部化学システム創成工学科バイオセンシング研究室 橋本雅彦教授の研究グループの論文がAnalytical Methods誌の表紙に選ばれました
- '21年1月27日
- '21年1月12日
-
理工学部 機能分子・生命化学科で行われている人工ヘムタンパク質の開発に関する研究論文がChemical Communicationsに掲載されました
- '21年1月6日
- '20年12月28日
-
第23回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会において生命医科学部の岡本彩さんが最優秀奨励賞および特別賞を受賞しました。
- '20年12月28日
-
生命医科学研究科 手嶋優風さん、晩田泰斗さん、三部友里奈さん、飛龍志津子教授が計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 部門研究奨励賞を受賞しました。
- '20年12月24日
- '20年12月23日
- '20年12月21日
-
イオン液体ワークショップ2020において理工学研究科応用化学専攻の濱田佳穂さんがGreen Chemistry賞を受賞しました
- '20年12月21日
- '20年12月18日
-
理工学部化学システム創成工学科バイオセンシング研究室 橋本雅彦教授の研究グループの論文がElectrophoresis誌の表紙に4年連続で選ばれました
- '20年12月16日
-
津田塾大学数学・計算機科学研究所オンライン研究集会「非線形波動から可積分へ」において、理工学研究科数理環境科学専攻の西田優樹さんが、最優秀ポスター賞を受賞しました