2021年度の研究・産官学連携に関するトピックス一覧
- '21年7月6日
- '21年6月24日
-
2021年6月2~3日に開催された、粉体工学会2021年度春期研究発表会において、大学院理工学研究科応用化学専攻の村上雅樹さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
- '21年6月23日
-
2021年5月29日~30日に開催された、日本材料学会第70期学術講演会において、理工学研究科応用化学専攻の奥田耕平さんが「日本材料学会優秀講演発表賞」を受賞しました。
- '21年6月21日
- '21年6月21日
-
2021年6月9日~11日に開催された、第15回繊維学会年次大会において、理工学研究科応用化学専攻の奥田耕平さんが「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。
- '21年5月28日
- '21年5月26日
-
生命医科学部の宮坂 知宏 准教授研究グループの論文が専門雑誌「Biochemical and Biophysical Research Communications」にて発表されることになりました。
- '21年5月19日
-
生命医科学研究科の佐藤和佳さんらの研究成果が「Biochemical and Biophysical Research Communications」に掲載されました。
- '21年5月17日
- '21年5月12日
- '21年5月10日
-
日本音響学会2020年秋季研究発表会において、生命医科学研究科の手嶋優風さんならびに清水元貴さんが、学生優秀発表賞を受賞しました。
- '21年5月7日
- '21年4月27日
- '21年4月2日
- '21年4月2日
-
理工学部/北岸宏亮教授研究グループ 人工ヘモグロビンによる一酸化炭素中毒メカニズムの解明と後遺症の低減をめざした新たな治療へ
- '21年4月1日
-
日本材料学会関西支部第15回若手シンポジウムにおいて,理工学研究科機械工学専攻の岩崎良亮さんが優秀発表支部長賞を受賞しました