2022年度の研究・産官学連携に関するトピックス一覧
- '22年11月7日
- '22年11月7日
-
IntER-Cold Seminar in Japan 2022において、理工学研究科機械工学専攻の今村宏彰さんが「BEST PRESENTATION」を受賞しました。
- '22年10月29日
- '22年10月28日
-
日本心理学会第86回大会において心理学部 津田裕之助教が特別優秀発表賞を、心理学研究科・安原彰子さん・竹原卓真教授が優秀発表賞をそれぞれ受賞しました
- '22年10月24日
- '22年10月12日
- '22年9月16日
- '22年9月16日
- '22年9月13日
-
スポーツ健康科学研究科 博士前期課程2年 森隆彰さんの研究論文が、「BMC Public Health」に掲載されました。
- '22年9月13日
- '22年9月7日
-
スポーツ健康科学研究科博士後期課程の川間羅聖さんが、European College of Sport Scienceにて「Young Investigator Award」を受賞しました。
- '22年9月5日
-
日本地球惑星科学連合2022年大会において、理工学研究科数理環境科学専攻の川嶋渉造さんが「学生優秀発表賞」を受賞しました。
- '22年8月30日
- '22年8月10日
-
理工学部電気工学科超音波エレクトロニクス・応用計測研究室の松川真美教授の研究グループの論文がアメリカ音響学会誌に掲載され、その内容がアメリカ物理学協会(AIP)でプレスリリースされました。
- '22年8月8日
-
理工学部機能分子・生命化学科の西村慎之介助教が第51回医用高分子シンポジウムにおいて、医用高分子Rising Star講演賞(若手研究者奨励発表)を受賞されました。
- '22年8月8日
-
2022年7月21日~22日に開催された、セルロース学会第29回年次大会において、理工学研究科応用化学専攻の中野剛瑠さんが「優秀ポスター賞」を受賞しました。
- '22年8月3日
- '22年8月2日
- '22年8月1日
-
All Doshisha Research Model 2025「“諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ” 同志社大学SDGs研究」プロジェクトのWebページを開設しました
- '22年7月29日