以下、本文になります
特定業務職員採用
特定業務職員(実験実習支援要員(生命医工))募集要項
| 職種・募集人数 | 特定業務職員(有期)(実験実習支援要員) 1名 |
|---|---|
| 応募資格 |
・専門学校または大学理系学部卒業(学士)以上で企業または大学研究室における実務経験が 2 年以上の方 ・国籍は問わないが、日常業務に支障のない日本語運用能力を有すること。
|
| 業務内容 |
(実験に使用する実験装置のメンテナンスや管理。実験準備に係る作業全般) ・学部実験科目で実施する細胞生物学実験における安全管理、実験支援業務 ・細胞培養、タンパク発現解析、PCR などに関する知識と研究機器の操作を必要とする
|
| 期間 |
契約は1年を超えない範囲において定めるが更新することがある。 ただし、最長 5 年間または、満 65 歳に達した年度末を上限とする。
|
| 採用予定日 |
2026年1月1日
|
| 勤務時間 |
※休日出勤:同志社大学の学年暦に基づく授業日
|
| 給与等の待遇 |
通勤手当支給、社会保険加入、雇用保険加入、賞与・一時金・退職金支給なし
|
| 勤務場所 | 同志社大学京田辺校地 |
| 提出書類 | 1.履歴書(自筆・写真貼付、連絡先(電話及びメールアドレス)、希望する勤務日数「①週 5 日」、「②週 4 日」、又は「①②両方可能」を明記のこと) 2.職務経歴書(職務内容を詳細に記載のこと) ※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。また、応募に際してご提供いただきました個人情報は、本学の規程にしたがって、適切に管理し、選考の目的以外には使用しません。
|
| 提出締切日 | 2025 年 11 月 5 日(水)必着 ※応募書類受領後、随時選考を実施し、適任者の採用が決まり次第、募集期間終了前に公募を締め切ります。
|
| 選考方法 |
※書類選考後、面接を受けていただく方には、2025 年 11 月 11 日(火)までに、面接日時等の詳細を連絡いたします。 ※面接の際の旅費等は応募者の負担といたします。 ※選考内容に対する問い合わせには応じられません。
|
| 書類提出先 |
同志社大学環境保全・実験実習支援センター事務室 TEL(0774)65-7772 書類の提出は、書留、簡易書留、またはレターパックプラスによる郵送に限ります。 封筒の表に「特定業務職員(生命医工A)応募書類在中」と朱書きしてください。
|
特定業務職員(実験実習支援要員(理工化学))募集要項
| 職種・募集人数 | 特定業務職員(有期)(実験実習支援要員) 1名 |
|---|---|
| 応募資格 |
※学生実験等の支援経験は問わないが、PC 入力、化学及び物理実験、化学薬品に関する基本的な知識と技術あるいは業務経験等を有することが望ましい。
|
| 業務内容 |
1.学生実験の準備(試薬調製や器具・機器の管理等) 2.学生実験等に関する消耗品の確認や管理 3.学生実験等に関する機器の使用と管理 4.学生実験等に関する安全管理支援 5.学生実験等に関する PC 入力
|
| 雇用期間 |
契約は1年を超えない範囲において定めるが更新することがある。 ただし、最長 5 年間または、満 65 歳に達した年度末を上限とする。
|
| 採用予定日 |
2026年 9月 1日
|
| 勤務時間 |
2.10 時~18 時(休憩 11 時 30 分~12 時 30 分) 3.時差出勤の可能性あり 4.休日出勤:同志社大学の学年暦に基づく授業日
|
| 給与等 |
2.通勤手当あり 3.社会保険加入、雇用保険加入 4.賞与・一時金・退職金支給なし
|
| 勤務場所 | 同志社大学京田辺校地 |
| 提出書類 |
2.職務経歴書(A4 判用紙に担当した職務について具体的に記述すること) 3.志望理由書「応募にあたって」(A4 判用紙 1 枚 1,000 字程度) ※提出された書類は一切返却しません。書類は選考終了次第廃棄します。書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
|
| 提出締切日 | 2026 年 3 月 31 日(火)必着 ※応募書類受領後、随時選考を実施し、適任者の採用が決まり次第、募集期間終了前に公募を締め切ります。
|
| 選考方法 |
(2)面接試験 1.書類選考後、面接に進んでいただく方のみ、2026 年 4 月 15 日(水)までに、面接日時等の詳細を連絡いたします。 2.面接の際の旅費等は応募者の負担といたします。 3.選考内容に対する問い合わせには応じられません。
|
| 書類提出先 |
同志社大学環境保全・実験実習支援センター事務室 TEL(0774)65-7772 1.書類の提出は、書留、簡易書留、またはレターパックプラスによる郵送に限ります。 2.封筒の表に「特定業務職員(理工化学A)応募書類在中」と朱書きしてください。
|
特定業務職員(実験実習支援要員(理工電気))募集要項
| 職種・募集人数 | 特定業務職員(有期)(実験実習支援要員) 1名 |
|---|---|
| 応募資格 |
|
| 業務内容 |
1.学生実験の支援業務として、主に電気系1~3年生の実験テーマで使用する実験装置の管理や実験の準備等を担当する。具体的には、実験器具の準備、消耗品の確認と補充、PC 等の機器のメンテナンス、簡単な不具合の修正を行う。 2.ワードやエクセル等のソフトウエアを使った基本的な書類作成を行う。 3.担当教員と相談しながら、実験の開発支援を行う。
|
| 雇用期間 |
契約は 1 年を超えない範囲において定めるが更新することがある。
ただし、最長 5 年間または、満 65 歳に達した年度末を上限とする。
|
| 採用予定日 |
2026 年 1 月 1 日
|
| 勤務時間 |
2.原則として 9 時~17 時(休憩 11 時 30 分~12 時 30 分) 3.時差出勤の可能性あり 4.休日出勤:同志社大学の学年暦に基づく授業日
|
| 給与等 |
2.通勤手当あり 3.社会保険加入、雇用保険加入 4.賞与・一時金・退職金支給なし
|
| 勤務場所 | 同志社大学京田辺校地 |
| 提出書類 | ①履歴書(自筆・写真貼付、連絡先(電話及びメールアドレス)希望する勤務日数「①週 4 日」、「②週 3 日」、又は「①②両方可能」を明記のこと、写真は上半身、6 ヶ月以内のもの;A4 判用紙を使用) ②職務経歴書(A4 判用紙に担当した職務について具体的に記述すること) ※提出された書類は一切返却しません。書類は選考終了次第廃棄します。書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
|
| 提出締切日 | 2025 年 11 月 7 日(金) 必着 ※応募書類受領後、随時選考を実施し、適任者の採用が決まり次第、募集期間終了前に公募を締め切ります。
|
| 選考方法 |
(2)面接試験 1.書類選考後、面接に進んでいただく方のみ、提出締切日から 2 週間以内に、面接日時等の詳細を連絡いたします。 2.面接の際の旅費等は応募者の負担といたします。 3.選考内容に対する問い合わせには応じられません。
|
| 書類提出先 |
同志社大学 環境保全・実験実習支援センター事務室 TEL(0774)65-7772 1.書類の提出は、書留、簡易書留、またはレターパックプラスによる郵送に限ります。 2.封筒の表に「特定業務職員(理工電気A)応募書類在中」と朱書きしてください。
|
特定業務職員(実験実習支援要員(理工電気))募集要項
| 職種・募集人数 | 特定業務職員(有期)(実験実習支援要員) 3名 |
|---|---|
| 応募資格 |
|
| 業務内容 |
1.学生実験の支援業務として、主に電気系1~3年生の実験テーマで使用する実験装置の管理や実験の準備等を担当する。具体的には、実験器具の準備、消耗品の確認と補充、PC 等の機器のメンテナンス、簡単な不具合の修正を行う。 2.ワードやエクセル等のソフトウエアを使った基本的な書類作成を行う。 3.担当教員と相談しながら、実験の開発支援を行う。
|
| 雇用期間 |
契約は 1 年を超えない範囲において定めるが更新することがある。
ただし、最長 5 年間または、満 65 歳に達した年度末を上限とする。
|
| 採用予定日 |
2026 年 2 月 1 日,3 月 1 日,あるいは 4 月 1 日(応相談)
|
| 勤務時間 | 1.①平日週 4 日(勤務曜日は相談可)②平日週 3 日(勤務曜日は相談可) 2.原則として 9 時~17 時(休憩 11 時 30 分~12 時 30 分) 3.時差出勤の可能性あり 4.休日出勤:同志社大学の学年暦に基づく授業日
|
| 給与等 |
2.通勤手当あり 3.社会保険加入、雇用保険加入 4.賞与・一時金・退職金支給なし
|
| 勤務場所 | 同志社大学京田辺校地 |
| 提出書類 | ①履歴書(自筆・写真貼付、連絡先(電話及びメールアドレス)、就業開始可能年月日(2 月 1 日~、3 月 1 日~、4 月 1 日~、全て可能な場合はその旨)、希望する勤務日数(「①週 4 日」、「②週 3 日」、又は「①②両方可能」)を明記のこと。写真は上半身、6ヶ月以内のもの;A4 判用紙を使用) ②職務経歴書(A4 判用紙に担当した職務について具体的に記述すること) ※提出された書類は一切返却しません。書類は選考終了次第廃棄します。書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
|
| 提出締切日 | 2025 年 12 月 5 日(金) 必着 ※応募書類受領後、随時選考を実施し、適任者の採用が決まり次第、募集期間終了前に公募を締め切ります。
|
| 選考方法 |
(2)面接試験 1.書類選考後、面接に進んでいただく方のみ、提出締切日から 2 週間以内に、面接日時等の詳細を連絡いたします。 2.面接の際の旅費等は応募者の負担といたします。 3.選考内容に対する問い合わせには応じられません。
|
| 書類提出先 |
同志社大学 環境保全・実験実習支援センター事務室 TEL(0774)65-7772 1.書類の提出は、書留、簡易書留、またはレターパックプラスによる郵送に限ります。 2.封筒の表に「特定業務職員(理工電気B)応募書類在中」と朱書きしてください。
|