このサイトについて
- このサイト(https://www.doshisha.ac.jp/以下)は同志社大学公式ホームページです。
- このサイトは同志社大学が管理・運営しています。
- このサイト内に張られたリンクが外部サイトである場合、その外部サイトの内容について、同志社大学はその責任を擁しません。
- このサイトの著作権は同志社大学にあります。このサイトの内容を無断で複写複製することは、著作権の侵害となります。
- このページのデータなどを利用したことによって被られた損害についての補償はいたしかねます。
- 掲載内容は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
ホームページによる情報公開に関するガイドライン
本学ホームページによる情報公開・発信を行おうとする場合の一般的な指針について定める。
※本ガイドラインでいうホームページとは、Webページコンテンツ全般をあらわすものとする。
1.公開の目的
本学のネットワークは、教育・研究およびそれらの支援を目的としたものであり、ホームページによる情報公開に関してはこの目的から逸脱した内容のものであってはならない。つまり、公序良俗に反する内容の公開、他人への誹謗中傷、他人名の詐称等の犯罪行為や社会的に問題とされる行為、あるいは特定商品の宣伝等の商業行為等を行ってはならない。
2.公開の内容
ホームページに公開した内容は、即時に世界中の不特定多数の目に触れることを意識しなければならない。たとえそれが、公開する者の意図になかったものであり、利用者の誤解であったとしても、他人に誤解を与えかねない内容・表現には、十分注意しなければならない。特に、異文化の価値観を十分に配慮したものでなければならない。
3.公開の対象範囲
ホームページに公開しようとする内容が、学外に広く公開することが妥当な内容であるか、学生を含めた学内構成員を対象とすべきか、あるいは特定のメンバーのみに限定すべきかといった、公開対象の範囲については、十分考慮しなければならない。
4.知的所有権の尊重
情報発信に際して、著作権等の知的所有権を侵害してはならない。たとえばインターネット上に存在する情報について、複製が容易であるという理由だけでコピーすることは認められない。また、リンクを張ることを条件にした複製の許可等それぞれの使用許諾条件には十分注意を払う必要がある。
5.プライバシーの尊重
個人のプライバシーは尊重されなければならない。他人のプライバシーはもとより、公開する自分自身の個人情報にも注意を払い、安易な開示によって損害を被ることのないよう注意しなければならない。本学では、個人情報保護に関するガイドラインを定めているので、その趣旨を十分に尊重しなければならない。
6.関連規程の遵守
本学ネットワーク上で広報部広報課が提供する各種サービスの利用に関しては、それぞれの規程を遵守しなければならない。上記項目に違反する行為が発覚した場合、個別の規程に照らして処置をとるものとする。
7.セキュリティについて
本学サイトで個人情報の入力が必要なページでは、安全に送信するためにSSL(Secure Sockets Layer)の暗号化技術を使用しています。
8.アクセスログについて
本学では、本学サイトの管理や利用状況に関する分析のためにアクセスログを記録しています。アクセスログには、閲覧者のドメイン名やIPアドレス、アクセス日時、使用しているブラウザの種類等が含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。
9.Cookie(クッキー)について
本学ホームページでは、サービスの利便性を高めるために一部Cookie(クッキー)という技術を利用しています。GDPR他、個人情報の取扱に関する諸法規対応のため、利用者に対し、本学ホームページでCookieを利用することの了解を求めることがあります。
Cookieを用いることで、入力された情報を一時的に閲覧されたコンピューターに保存し、他のページや次回アクセス時に再入力の手間を省くことができます。また、Cookieを使用して、本学ホームページの利用状況に関するデータを集計しています。このデータには、閲覧者の個人を特定する情報は含まれていません。これにより得られた統計的データは、本学ホームページの改善等の目的に利用させていただきます。
10.Google Analyticsの利用について
本学ホームページでは、利用状況を把握し、コンテンツをより良いものにするために、Google Analyticsを利用してアクセス解析を行っています。閲覧者の個人情報を特定する情報は取得しておりません。集計した情報は、上記の目的にのみ使用いたします。
なお、本サイトを経由してGoogle Analyticsにより収集されたデータはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されており、同志社大学はGoogle Analyticsのサービス利用による一切の損害について責任を負わないものとします。 Google Analyticsのサービス利用規約についてはこちらよりご確認ください。
リンクについて
本学サイトは、いくつかの外部サイトへのリンクを含みますが、個人情報を共有するものではありません。リンク先ウェブサイトにて行われる個人情報の収集に関しては、リンク先ウェブサイトのプライバシーポリシー等をご参照ください。
同志社大学ホームページへのリンクは、広報課までお知らせください。
同志社大学に不利益を及ぼす恐れのある内容を含むサイトからのリンクは固くお断りします。
また、各ページの場所(URL)は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。
プラグインについて
RSSについて
RSSとは、Webサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLベースのフォーマットです
News@Doshishaの左下のアイコンをクリックしてRSS対応のブラウザもしくはRSSリーダーに登録してご利用ください。
推奨ブラウザ
Windows11 | Windows10 | Mac | |
---|---|---|---|
Microsoft Edge | ○ | ◎ | - |
Chrome 最新 | 〇 | 〇 | 〇 |
FireFox 最新 | 〇 | 〇 | - |
Safari 最新 | - | - | 〇 |
※現時点でのOS/ソフトウェアを対象としたものであり、将来にわたっての動作を保障するものではない。
※IE6、IE7及びWindows XPは2014年にサポート終了、IE8は2016年にサポート終了、IE11は2022年6月にサポート終了しているため対象外とする。
※Windows及び、MacのOSに関してはプロジェクト開始時点で最新のものとする。
このサイトに関するご意見・ご感想等
同志社大学公式ホームページに関しては、以下へお問い合わせください。
連絡先:〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学広報部広報課
E-mail: ji-koho@mail.doshisha.ac.jp