職場のメンタルヘルス
「心 つかれていませんか」
近年、社会環境の変化や職場の人間関係などにより、ストレスに悩む労働者の方が増えています。最近の厚生労働省の調査では、精神的な疲れを感じている労働者の割合はなんと7割。精神的な疲れが長く続くと、さまざまなストレス関連疾患の原因となります。一般にストレスによる体調不良は、その原因がわからず、一人で悩んでおられる方が多いようです。
「こんな症状があらわれたら、注意信号です!」
- 気分が沈んで意欲がでない。
- 食べ過ぎることが多くなったり刺激物が欲しくなる。または食欲が低下する。
- 些細なことでイライラして怒りやすくなったり、緊張しやすくなる。
- 仕事の能率が悪くなる。
- アルコールの量が増える。
- 職場で人を避けるようになる。
- 体調が悪く感じ、いろいろな病院で診てもらっても原因がわからない。
- 睡眠障害(寝つきが悪いか、早朝覚醒がある。)
まずは自分自身を見つめて、ストレスを自覚することが大切です。
ストレスのもととなる原因の対処や、休養をとり発散することでストレスとうまく付き合う工夫をしましょう。
それでも上記のような症状が2週間以上みられる場合は、早めに保健センターまたは他の医療機関などへ相談し適切に対処されるようお勧めします。
疲労蓄積度自己診断チェックリスト
仕事による疲労蓄積を、自覚症状と勤務の状況から判定できるチェックリストが中央労働災害防止協会のウェブサイトに掲載されています。
精神保健の対応について
2022年4月
保健センター
精神保健相談
保健センターでは精神科医師が診察を行っています。「精神保健相談日」は、次の通りです。
相談日
予約制です。事前に電話もしくは保健センター窓口でご予約ください。
今出川校地 | 毎週 火・水・木・金曜日〔予約制〕 | ☎075-251-3100 |
---|---|---|
京田辺校地 | 毎週火・金曜日〔予約制〕 | ☎0774-65-7390 |
その他の相談機関
京都府精神保健福祉総合センター
京都市こころの健康増進センター
京都府の精神科救急情報センター
社会福祉法人 京都いのちの電話
緊急時の対応
緊急時は次のとおり対応してください。
保健センター開室時間内は、保健センターへご連絡ください。
今出川校地 | ☎075-251-3100 |
---|---|
京田辺校地 | ☎0774-65-7390 |
錯乱、傷害、暴力行為など、急を要する状況にあるときは、警察(110番)および 消防(119番)に直接要請してください。
※緊急の場合は、診療(個人)情報を関係部課・事務室に提供することがあります。