学生支援センターのプログラム
学生支援センター主催セミナー
学生支援センター主催セミナーは、あなたの試行錯誤と自己決定に必要な情報を提供していきます。
同志社教育の基本理念である「自主・自立」の精神と、キャンパス・コミュニティーの構築を考え合わせ、上級生や大学院生、さらにはすでに働いている先輩をキャンパスに招いて、自身の体験談を語ってもらいます。今取り組んでいる活動やその進路を選びとるに至った経緯を聞くことで、学生生活に新たな視点を与え将来のキャリアについて考える機会を提供します。
今後開催予定のプログラムは、大学HPトップページ内「News」または、課外活動総合WEBサイトD-Liveにて随時お知らせします。
今後開催予定のプログラムは、大学HPトップページ内「News」または、課外活動総合WEBサイトD-Liveにて随時お知らせします。
過去のプログラム
2017年度実施
新入学生歓迎特別プログラム | |
---|---|
4月17日 | 新入生歓迎特別講演会 「継続は力なり」 講師:太田雄貴 氏 |
4月22日~ 23日 | 新入生キャンプ(花背 山の家) |
先輩に聞こう! | |
7月3日 7月7日 | 先輩!転学部って、やっぱ大変ですか? |
9月19日~ 20日 | 早稲田交換留学のすべて~経験者による情報交換会~ |
2018年 1月23日 | 内閣府青年国際交流事業ってどんなの? |
テイラーズ大学(マレーシア)インターンシップ受入 | |
7月31日~ 8月10日 | Taylor's University (Malaysia)から本学へ学生2名受入 |
テイラーズ大学(マレーシア)インターンシップ派遣 | |
2018年 2月26日~ 3月16日 | 本学からTaylor's University (Malaysia)へ学生2名派遣 |
函館キャンプ | |
8月22日~ 25日 | 第35回函館キャンプ(北海道函館市) |
チャレンジドキャンプ | |
9月6日~ 8日 | 兵庫県あわじ市福良丙 |
ステップアッププログラム | |
11月15日 | 年金セミナー 協力:日本年金機構 |
12月5日 | スマホ・ケータイ安全教室 協力:KDDI株式会社 |
お問い合わせ
今出川校地学生支援課学生支援係
TEL:075-251-3270
FAX:075-251-3099
E-mail:ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)
京田辺校地学生支援課学生支援係
TEL:0774-65-7021
FAX:0774-65-7024
E-mail:jt-shien@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)