同志社EVE
2007年度
第132回全学EVE実行委員会委員長 矢口 学文
同志社大学に毎年訪れる11月29日の創立記念日。
今から約60年前、当時のクラブ・サークルがそれを記念し始めた同志社EVEは、戦後の高度成長とともに、その当時の同志社大生を写す鏡として、「自主管理・自主運営」の精神の元、常に試行錯誤を繰り返しながら発展し続けてきました。
時代は変わり学生の生活スタイルや趣向は変わったものの、いつの時代も何かに懸命に取り組み、それを誰かに発露したい、伝えたいと思うサークルや学生にとって、EVEはなくてはならないものです。
そこで、今年のテーマを「原点回帰」と定めました。
同志社EVEの原点…それは、サークル・ゼミ・寮などの参加団体が、1年間の活動内容をEVEという最高の舞台で、学内外問わず大勢の方に向けて、最大限発露することです。
サークルなら、音楽・演劇・写真作品や練習成果などを、ゼミならゼミの研究成果を、学生の力で自発的に大学内外に発信する。そして、EVEでの発表を通して得た成果を次の世代に繋げることで、学生の自主活動を発展させ、過去から続いてきたこのサイクルを絶やすことなく、新たなEVEを創り上げていってほしい、そう願います。
出店期間当日は、学生の発表・演奏を見て・聞いて・触れていただき、学生のパワーを直に感じていただければ幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
スケジュール
EVE出店期間(今出川校地) 11月25日(日)前夜祭16:30~20:30 11月26日(月)〜11月28日(水)10:00~20:30 | |
日程 | 企画 |
---|---|
11月25日(日) | オープニングセレモニー |
田畑の恵み ~もちつきの実演、体験~ | |
我楽多展 他 | |
11月26日(月) | 132nd Doshisha Birthday LIVE ~By 絢香~ |
“環境と私の関係”キャンペーン | |
アジアンブース~あなたにできる国際協力~ | |
田畑の恵み ~もちつきの実演、体験~ | |
我楽多展 他 | |
11月27日(火) | えいがのがっこう ~映画「キサラギ」上映と映画関係者によるトークショー~ |
よしもとお笑いライブ(要チケット) | |
“環境と私の関係”キャンペーン | |
アジアンブース~あなたにできる国際協力~ | |
田畑の恵み ~もちつきの実演、体験~ | |
我楽多展 他 | |
11月28日(水) | Hip Hop & ISLAM(ヒップホップとイスラーム) |
“環境と私の関係”キャンペーン | |
アジアンブース~あなたにできる国際協力~ | |
田畑の恵み ~もちつきの実演、体験~ | |
我楽多展 | |
フィナーレ 他 |
その他、様々な参加団体による展示会・研究会・講演会・映画上映、特設ステージ上での演舞や演奏会、そして、テント出店など同志社の創立記念日を鮮やかに彩る催物が満載です。時間や場所、チケット購入方法等の詳細については、別冊パンフレット(無料配布中)もしくは第132回同志社EVEの公式HPをご覧ください。
その他、様々なジャンルのサークルによる展示会・研究会・講演会・映画上映、特設ステージ上での応援団による演舞や音楽系サークルによる演奏会、そして、昔ながらの模擬店等、同志社の創立記念日を鮮やかに彩る催物が満載です。時間や場所、チケット購入方法等の詳細については、別冊パンフレット(無料-11月半ば頃発行予定)もしくは公式ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
第132回同志社大学全学EVE実行委員会
~11月24日(土)
今出川校地:学生会館BOX123
TEL:075-251-4452
京田辺校地:京田辺別館BOX110
TEL:0774-65-7910
11月25日(日)~11月28日(水)
今出川校地本部:明徳館4番教室
TEL:075-251-3274