以下、本文になります
大学入学共通テストを利用する入学試験
学部・学科・方式によって選抜方法が異なります。大学入学共通テストの出題教科・科目のうち、各学部の指定する教科・科目の成績および個別学力検査などにより総合的に選抜する方法と、個別学力検査などは課さず各学部の指定する教科・科目の成績のみで選抜する方法があります。
入試要項
出願方法
試験日程
試験教科、科目、配点
試験教科、科目、配点
※18頁 文化情報学部A方式の個別学力検査「英語」に関する注釈(ページ最下部の※部分)を修正済み(2024年9月6日)。
※14頁~21頁「入学志願者が解答する必要のある教科・科目」の科目名記載方法を修正済み(2024年11月1日)。
詳細はこちら。
出願資格
下記の1.2.3.のいずれかに該当する者で、「令和7年度大学入学共通テスト」において本学が指定する教科・科目を受験する者。
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者、および2025年(令和7年)3月高等学校卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2025年(令和7年)3月31日までに修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2025年(令和7年)3月31日までにこれに該当する見込みの者。具体的には、以下に掲げる(1)~(7)のいずれかに該当する者。
(1)
外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2025年(令和7年)3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。
(2)
文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2025年(令和7年)3月31日までに修了見込みの者。
(3)
専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。
(4)
文部科学大臣の指定した者。
(5)
高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および2025年(令和7年)3月31日までに合格見込みの者(旧規定による大学入学資格検定に合格した者を含む)で、2025年(令和7年)3月31日までに満18歳に達するもの。
(6)
学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもの。
(7)
その他本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2025年(令和7年)3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2025年(令和7年)3月31日までに満18歳に達するもの。
個別の入学資格審査について
学校教育法施行規則第150条第7号の規程(本学出願資格3.(7))による個別の入学資格審査を次の要領で実施します。
審査対象 | 我が国の高等学校に相当する外国人学校を卒業した者または卒業見込みの者で、2025年3月31日までに満18歳に達するもの。 |
---|---|
申請期間 | 2024年9月9日(月)まで (既に他大学で入学資格審査を受け大学入学共通テストに出願し、更に本学に出願する場合は2024年12月6日(金)まで) |
提出書類 |
|
審査方法 | 申請者から提出された書類により、出身教育施設が高等学校の教育内容と同程度と認められ、かつ申請者が必要単位を修得(修得見込みを含む)しているかについて審査を行う。 |
個別学力検査試験会場案内図
受験に際して特別な配慮を要する方へ
障がい等のある受験生の受験に際しての要望について
受験方法について要望がある場合は、出願に先立ち、2024年12月6日(金)までに本学入学課に下記の書類を郵送してください(期限後の申し出については、特別な配慮ができかねます)。
※大学入学共通テストのリスニング免除者の方については、本学へ免除の旨をお知らせいただく必要はありません。
要望書 | 受験上の配慮要望書[PDF 194KB] |
---|---|
診断書 | 診断書(コピー可) |
障害者手帳 | 「障害者手帳」のコピー(取得している方のみ) |
対象大学入学共通テストでの受験上の配慮事項決定通知書等のコピー | 大学入学共通テストで受験上の配慮を申請されている場合は、配慮事項審査結果通知書又は配慮事項決定通知書のコピーをご提出ください(提出可能な方)。※申請中の場合は、通知書受領後、別途送付してください。 |
提出先 | 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学入学センター入学課 宛 ※封筒に「受験上の配慮要望書在中」と朱書きしてください。 |
場合によってはご希望に沿えないこともありますので、予めご了承ください。