このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

オンライン講演会「学術研究倫理2.0-責任ある研究のために-」開催!

'22年5月20日 更新
「倫理」というと、とかく、「あれをやってはいけない」、「これはやるべきではない」といったネガティブな「予防倫理」を思い浮かべるひとが多いかもしれません。しかし、倫理の本質は、「よく生きる(well-being)」のために、いかに意思決定し、行動するかです。
何を為すべきかを考え、行動する「志向倫理」も必要です。
「倫理」の本質に立ち返り、具体的な「Good Work」を参照しながら、研究者としてあるべき姿を検討してみましょう。責任ある研究活動(Responsible Conduct of Research)が、人と組織と社会に何をもたらすのかを考えてみましょう。

本学が活用している研究倫理教材図書の共著者でもある早稲田大学の札野順先生がわかりやすくお話してくださいます。

本講演は本学学生、教職員対象です。
Zoomによるオンライン開催です。アクセス方法はお申込みされた方にお知らせします。

「倫理」というと、とかく、「あれをやってはいけない」、「これはやるべきではない」といったネガティブな「予防倫理」を思い浮かべるひとが多いかもしれません。しかし、倫理の本質は、「よく生きる(well-being)」のために、いかに意思決定し、行動するかです。
何を為すべきかを考え、行動する「志向倫理」も必要です。
「倫理」の本質に立ち返り、具体的な「Good Work」を参照しながら、研究者としてあるべき姿を検討してみましょう。責任ある研究活動(Responsible Conduct of Research)が、人と組織と社会に何をもたらすのかを考えてみましょう。

本学が活用している研究倫理教材図書の共著者でもある早稲田大学の札野順先生がわかりやすくお話してくださいます。

本講演は本学学生、教職員対象です。
Zoomによるオンライン開催です。アクセス方法はお申込みされた方にお知らせします。
開催日
2022年07月07日(木)
13:10~14:40
開催場所
オンライン
Zoomにてオンライン配信をいたします。
講師
札野 順 氏(早稲田大学大学総合研究センター教授)
(一般財団法人)公正研究推進協会(APRIN)設立理事、科学技術振興機構(JST)研究公正アドバイザー、日本医療研究開発機構(AMED)プログラムスーパーバイザー、日本工学教育協会技術者倫理調査研究委員会委員長、文部科学省「公正な研究活動の推進に関する有識者会議」委員(~2022年3月)
主な著書に、共著:「科学の健全な発展のために」編集委員会『科学の健全な発展のために−誠実な科学者の心得−』があり、本学の研究倫理教育教材としている。

費用
  • 無料
対象者
  • 在学生
本学学生、教職員
参加申込
  • 要申込
7月1日(金)までに下記申し込みフォームにてお申し込みください。
申し込まれた方に、Zoomのアクセス方法についてお知らせいたします。
申し込みフォーム
お問い合わせ先
倫理審査室
TEL:075-251-3158
備考
主催 研究倫理委員会