'23年2月13日 更新
新・3年次生&新・院1年次生(2024年9月or2025年3月卒業・修了予定)で就職を考えている人は参加必須のプログラムのご案内です。
(対象者は必ず参加してください!)
「就活はいつから始める?」
「先輩から就活の話を聞くとなんとなく不安…」
「インターンシップに参加した方がいいと聞くけどなんで?」
就活に対する不安や疑問を持つ人は多いと思います。
そこで、2025卒向けキャリアガイダンスとして、「今日から100日間の動き方」を開催します!
早期化など変化していく就活に備えて、まずは夏までにすべきことを確認しましょう!
※DUET等と同じID・パスワードでの認証が必要です。
(対象者は必ず参加してください!)
「就活はいつから始める?」
「先輩から就活の話を聞くとなんとなく不安…」
「インターンシップに参加した方がいいと聞くけどなんで?」
就活に対する不安や疑問を持つ人は多いと思います。
そこで、2025卒向けキャリアガイダンスとして、「今日から100日間の動き方」を開催します!
早期化など変化していく就活に備えて、まずは夏までにすべきことを確認しましょう!
内容(予定)
- 就職活動の全体スケジュール
- 夏インターンシップの動向(就職活動における位置づけ)
- 夏インターンシップまでにすべきこと
- キャリアセンターの支援コンテンツ活用法
開催方法
※各回の内容は同じです。いずれかの日程に参加してください。- 2023年03月16日(木) オンライン
※DUET等と同じID・パスワードでの認証が必要です。
- 2023年03月28日(火) 対面(今出川)
- 2023年03月28日(火) 対面(京田辺)

新・3年次生&新・院1年次生(2024年9月or2025年3月卒業・修了予定)で就職を考えている人は参加必須のプログラムのご案内です。
(対象者は必ず参加してください!)
「就活はいつから始める?」
「先輩から就活の話を聞くとなんとなく不安…」
「インターンシップに参加した方がいいと聞くけどなんで?」
就活に対する不安や疑問を持つ人は多いと思います。
そこで、2025卒向けキャリアガイダンスとして、「今日から100日間の動き方」を開催します!
早期化など変化していく就活に備えて、まずは夏までにすべきことを確認しましょう!
※DUET等と同じID・パスワードでの認証が必要です。
(対象者は必ず参加してください!)
「就活はいつから始める?」
「先輩から就活の話を聞くとなんとなく不安…」
「インターンシップに参加した方がいいと聞くけどなんで?」
就活に対する不安や疑問を持つ人は多いと思います。
そこで、2025卒向けキャリアガイダンスとして、「今日から100日間の動き方」を開催します!
早期化など変化していく就活に備えて、まずは夏までにすべきことを確認しましょう!
内容(予定)
- 就職活動の全体スケジュール
- 夏インターンシップの動向(就職活動における位置づけ)
- 夏インターンシップまでにすべきこと
- キャリアセンターの支援コンテンツ活用法
開催方法
※各回の内容は同じです。いずれかの日程に参加してください。- 2023年03月16日(木) オンライン
※DUET等と同じID・パスワードでの認証が必要です。
- 2023年03月28日(火) 対面(今出川)
- 2023年03月28日(火) 対面(京田辺)