以下、本文になります
重要なお知らせ
2025年度一般選抜入学試験 2月5日「日本史」における出題について
2025年2月14日 更新
2025年2月5日(水)に実施いたしました本学一般選抜入学試験(全学部日程・文系)における「日本史」の出題について、以下のとおりお知らせいたします。
受験生ならびに関係者各位にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
1.対象入試
一般選抜入学試験 全学部日程・文系
2.試験日
2025年2月5日(水)
3.対象学部
神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、政策学部、文化情報学部、スポーツ健康科学部、心理学部、グローバル・コミュニケーション学部、グローバル地域文化学部
4.対象科目・内容等
科目
「地理歴史または公民または数学」における「日本史」
該当箇所
大問〔Ⅱ〕【設問c】 (問題冊子8ページ、上から2行目)
内容
近世の大坂・江戸を結んだ廻船として「菱垣廻船」を解答させる設問において、菱垣廻船の創始された時期について「17世紀前半」と記すべき箇所を「17世紀後半」としていたため、正答を導けない状況になっていました。
対応
大問〔Ⅱ〕【設問c】 [150点満点中3点] について全員正解とする措置をとりました。合否判定に影響はありません。なお、本件措置により「日本史」の受験生の得点および平均点が変化しますが、選択科目については、標準偏差に基づき科目間の得点調整を行いますので、本件措置ならびに受験科目による有利・不利は生じません。
以上
お問い合わせ |
入学センター 入学課 TEL:075-251-3210
|
---|