以下、本文になります
第49号
第49号 目次
第49号|1973.6 故 秦孝治郎前理事長追悼号
<目次>
グラビア | ||
---|---|---|
グラビア[PDF 2.1MB] | ||
秦孝治郎氏の遺影 | ||
新島襄展開催風景 | ||
グイン・ハウス |
扉の絵 | ||
---|---|---|
扉の絵[PDF 177KB] | ||
新島襄の書(古道照顔色) | 3 |
秦 孝治郎前理事長追悼 | ||
---|---|---|
秦 孝治郎前理事長追悼[PDF 10.3MB] | ||
秦 孝治郎追悼のことば | 住谷 悦治 | 4 |
秦 孝治郎を偲んで | 平田 甫,足立 宇三郎,秦 克彦,野上 素一,仁井 国雄,オーテス・ケーリ,奥村 龍三,田畑 忍,青木 正太郎,里井 陸郎 | 6 |
秦 孝治郎略歴 | 27 |
同志社におけるキリスト教主義教育 | ||
---|---|---|
同志社におけるキリスト教主義教育[PDF 6.3MB] | ||
源流にかえって | 竹中 正夫 | 28 |
一同志社々員の雑感と愚見 | 武 邦保 | 34 |
女子中・高の一隅から | 西村 幸郎 | 38 |
えと文 | ||
---|---|---|
えと文[PDF 488KB] | ||
蝋梅 | 谷川 修三 | 41 |
同志社人物誌(35) | ||
---|---|---|
同志社人物誌(35)[PDF 3.2MB] | ||
堀 貞一 | 岩井 文男 | 42 |
随想 | ||
---|---|---|
随想[PDF 2.4MB] | ||
ナポリからの手紙 | 西尾 昭 | 48 |
カルガンの思い出 | 岡谷 元治 | 49 |
思うこと | 福本 一 | 50 |
野村 仁作学長の墓参をして | 高橋 勘 | 51 |
新島 襄と「皇張」ということば | 鏑木 路易 | 52 |
私の研究 | ||
---|---|---|
私の研究[PDF 501KB] | ||
現代文学におけるギリシャ神話 | 竹部 琳昌 | 53 |
『ラーネッド博士伝―人と思想』―書き終えて思う ほか[PDF 2.1MB] | ||
『ラーネッド博士伝―人と思想』―書き終えて思う | 住谷 悦治 | 54 |
---|---|---|
新島 襄展開催に寄せて | 社史史料編集所 | 57 |
趣味探訪 | ||
---|---|---|
趣味探訪[PDF 975KB] | ||
能 | 里井 陸郎 | 58 |
新刊紹介 | ||
---|---|---|
新刊紹介[PDF 2MB] | ||
『現代詩への愛』 | 河野 仁昭著 | 60 |
『障害児の治療と教育』 | 末川 博監修,薬師川 虹一訳 | 61 |
『歌集・尾灯』 | 杉本 峰子著 | 62 |
最新号 講読お申し込み・ご意見ご感想 バックナンバー一覧 |
お問い合わせ |
---|