以下、本文になります
学長室だより

学長が同志社大学の今、そして未来をお伝えします。
【学長からのメッセージ等】では、入学式・卒業式の式辞、本学の諸事業におけるメッセージ、対談記事、メディア記事などを紹介しています。
【学長の活動日誌】では、学長の目線から見た同志社大学の魅力や日々の情報を発信しています。これらの情報に対し、Facebook、Instagramではより多くの写真を掲載し、またYouTubeでは重要なイベントについて深掘りして解説しています。
【学長とともに同志社について学ぼう】では、受験生は言うまでもなく、在学生・卒業生・一般の方々に広く同志社のことを知っていただくためのコンテンツを提供しています。
最新情報
2025年7月3日
学長の活動日誌同志社創立150周年記念特別展示『共に紡いだ同志社の150年-寄贈資料を中心に-』を見学を公開しました。
2025年7月1日
学長の活動日誌今出川キャンパス正門周りの整備、アーモスト・同志社セメスター交換の先生との懇談を公開しました。
2025年6月30日
学長の活動日誌同志社創立150周年記念事業(大学事業)シンポジウム「地球と宇宙を展望する-宇宙時代における大学の使命-」開催、立教大学との定期戦(ラグビー部及びラクロス部女子)を観戦を公開しました。
2025年6月27日
学長の活動日誌O.P. JINDAL GLOBAL UNIVERSITY(インド)と学術交流協定及び教員交換協定を締結を公開しました。
2025年6月25日
学長の活動日誌同志社大学・立教大学体育会定期戦 開催のご案内、「SELF BRAND2026」サイトに本学記事が掲載を公開しました。
コンテンツ
-
- 同志社創立150周年記念事業(大学事業)
- 2025年、同志社は創立150周年を迎えます。この大きな歴史の節目において、多くの先達によって担われてきた150年の歴史を真摯に振り返ると共に、その歴史に見合う未来への展望を描いてきたいと考えています。そのような思いをもって、同志社大学としての150周年記念事業を立ち上げました。
-
- 同志社大学ビジョン2025
- 「同志社大学ビジョン2025」は、同志社創立150周年を迎える2025年に向けて、創立者・新島襄が同志社英学校を設立した原点に立ち返りながら、同志社大学の進むべき行路を共有するための基本理念として公表いたしました。
本学が優先的に取り組む6つのテーマを掲げ、これらのテーマに関わる個々の具体的な施策に順次取り組んでいます。
-
- 同志社大学 2025 ALL DOSHISHA 募金
- 募金事業では、ビジョン推進はもとより経常的な取組みである奨学金給付や課外活動支援、施設設備整備に対する募金活動を行い、学生の支援を行ってまいります。
学長へのご質問・ご提言 |
---|
お問い合わせ |
---|