'22年4月4日 更新
今号では、同志社女子大学の卒業生で関西テレビアナウンサーの中島 めぐみさんをファシリテーターにお迎えし、同志社女子大学第15代学長の小﨑 眞教授と、同志社大学第34代学長の植木 朝子教授による特別対談を行いました。両大学それぞれの創立150周年へ向けたビジョンと進捗、両大学の連携等について紹介しています。
また「私の志」では、酒の神が鎮まる地、奈良・三輪で家業の酒蔵を継ぐ、14代目蔵主の今西将之さん、能登で地域振興事業に携わり、文化を尊重しながら魅力を発信する沼田祥衣さんを取材!今号もお楽しみください!
同志社時報No.153
また「私の志」では、酒の神が鎮まる地、奈良・三輪で家業の酒蔵を継ぐ、14代目蔵主の今西将之さん、能登で地域振興事業に携わり、文化を尊重しながら魅力を発信する沼田祥衣さんを取材!今号もお楽しみください!
同志社時報No.153

今号では、同志社女子大学の卒業生で関西テレビアナウンサーの中島 めぐみさんをファシリテーターにお迎えし、同志社女子大学第15代学長の小﨑 眞教授と、同志社大学第34代学長の植木 朝子教授による特別対談を行いました。両大学それぞれの創立150周年へ向けたビジョンと進捗、両大学の連携等について紹介しています。
また「私の志」では、酒の神が鎮まる地、奈良・三輪で家業の酒蔵を継ぐ、14代目蔵主の今西将之さん、能登で地域振興事業に携わり、文化を尊重しながら魅力を発信する沼田祥衣さんを取材!今号もお楽しみください!
同志社時報No.153
また「私の志」では、酒の神が鎮まる地、奈良・三輪で家業の酒蔵を継ぐ、14代目蔵主の今西将之さん、能登で地域振興事業に携わり、文化を尊重しながら魅力を発信する沼田祥衣さんを取材!今号もお楽しみください!
同志社時報No.153