'22年4月7日 更新
今号から大幅リニューアル!
新コーナー「DEAR ALMA MATER」では、同志社大学の魅力ある建物を毎号1つずつピックアップし、見開きの大きな写真と動画で紹介します。
また特集では、「SDGsを考える。」をテーマに、卒業生、教員、在学生それぞれに取材しました。長瀬産業株式会社で代表取締役 兼 常務執行役員を務める池本 眞也さんのインタビュー記事では、自社のSDGsに関わる取り組みや、大学時代の思い出話を掲載。また、都市養蜂に取り組む、政策学部 服部 篤子教授、ボランティアサークル ASUVID京田辺の代表を務める正木 研史郎さん(理工学部)、東南アジア企業と日本企業とのマッチングで社会問題を解決するソーシャルマッチ株式会社で活躍する樋口 麻美さん、金 愛月さんの記事もたっぷり紹介しています。
その他、「同志社人訪問」では、東京2020オリンピック フェンシング男子エペ団体の金メダリスト 宇山 賢さんが登場!「My Purpose 挑戦する人」では、政治や選挙、投票への関心を高めることを目的とした団体、NPO法人Mielkaの代表を務める池邊 亮輔さん(神学部)に、インタビューしました!
今号も、見どころ盛りだくさんの内容となりましたので、ぜひご覧ください!
My purpose 挑戦する人
新コーナー「DEAR ALMA MATER」では、同志社大学の魅力ある建物を毎号1つずつピックアップし、見開きの大きな写真と動画で紹介します。
また特集では、「SDGsを考える。」をテーマに、卒業生、教員、在学生それぞれに取材しました。長瀬産業株式会社で代表取締役 兼 常務執行役員を務める池本 眞也さんのインタビュー記事では、自社のSDGsに関わる取り組みや、大学時代の思い出話を掲載。また、都市養蜂に取り組む、政策学部 服部 篤子教授、ボランティアサークル ASUVID京田辺の代表を務める正木 研史郎さん(理工学部)、東南アジア企業と日本企業とのマッチングで社会問題を解決するソーシャルマッチ株式会社で活躍する樋口 麻美さん、金 愛月さんの記事もたっぷり紹介しています。
その他、「同志社人訪問」では、東京2020オリンピック フェンシング男子エペ団体の金メダリスト 宇山 賢さんが登場!「My Purpose 挑戦する人」では、政治や選挙、投票への関心を高めることを目的とした団体、NPO法人Mielkaの代表を務める池邊 亮輔さん(神学部)に、インタビューしました!
今号も、見どころ盛りだくさんの内容となりましたので、ぜひご覧ください!
冊子PDF
One Purpose(同志社大学通信)動画コンテンツ
DEAR ALMA MATERMy purpose 挑戦する人

今号から大幅リニューアル!
新コーナー「DEAR ALMA MATER」では、同志社大学の魅力ある建物を毎号1つずつピックアップし、見開きの大きな写真と動画で紹介します。
また特集では、「SDGsを考える。」をテーマに、卒業生、教員、在学生それぞれに取材しました。長瀬産業株式会社で代表取締役 兼 常務執行役員を務める池本 眞也さんのインタビュー記事では、自社のSDGsに関わる取り組みや、大学時代の思い出話を掲載。また、都市養蜂に取り組む、政策学部 服部 篤子教授、ボランティアサークル ASUVID京田辺の代表を務める正木 研史郎さん(理工学部)、東南アジア企業と日本企業とのマッチングで社会問題を解決するソーシャルマッチ株式会社で活躍する樋口 麻美さん、金 愛月さんの記事もたっぷり紹介しています。
その他、「同志社人訪問」では、東京2020オリンピック フェンシング男子エペ団体の金メダリスト 宇山 賢さんが登場!「My Purpose 挑戦する人」では、政治や選挙、投票への関心を高めることを目的とした団体、NPO法人Mielkaの代表を務める池邊 亮輔さん(神学部)に、インタビューしました!
今号も、見どころ盛りだくさんの内容となりましたので、ぜひご覧ください!
My purpose 挑戦する人
新コーナー「DEAR ALMA MATER」では、同志社大学の魅力ある建物を毎号1つずつピックアップし、見開きの大きな写真と動画で紹介します。
また特集では、「SDGsを考える。」をテーマに、卒業生、教員、在学生それぞれに取材しました。長瀬産業株式会社で代表取締役 兼 常務執行役員を務める池本 眞也さんのインタビュー記事では、自社のSDGsに関わる取り組みや、大学時代の思い出話を掲載。また、都市養蜂に取り組む、政策学部 服部 篤子教授、ボランティアサークル ASUVID京田辺の代表を務める正木 研史郎さん(理工学部)、東南アジア企業と日本企業とのマッチングで社会問題を解決するソーシャルマッチ株式会社で活躍する樋口 麻美さん、金 愛月さんの記事もたっぷり紹介しています。
その他、「同志社人訪問」では、東京2020オリンピック フェンシング男子エペ団体の金メダリスト 宇山 賢さんが登場!「My Purpose 挑戦する人」では、政治や選挙、投票への関心を高めることを目的とした団体、NPO法人Mielkaの代表を務める池邊 亮輔さん(神学部)に、インタビューしました!
今号も、見どころ盛りだくさんの内容となりましたので、ぜひご覧ください!
冊子PDF
One Purpose(同志社大学通信)動画コンテンツ
DEAR ALMA MATERMy purpose 挑戦する人