このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

第20号

第20号 目次

第20号|1966.6

<目次>

グラビア
グラビア[PDF 2MB]
明徳館の塔上より
大学の新しい部長
裏千家家元・千 宗室氏
扉の絵
扉の絵[PDF 259KB]
大正初期の女子部正門 3
私立大学経営の問題点 ほか[PDF 4.1MB]
私立大学経営の問題点 板橋 菊松 4
国と私学と学生と 駒井 四郎 9
えと文
えと文[PDF 941KB]
総長室より 住谷 悦治 13
太陽の匂い 村上 菜々子 69
座談会
座談会[PDF 5.7MB]
私学の当面する諸問題 住谷 悦治,秦 孝治郎,星名 秦,湯浅 八郎,生島 吉造 14
ある小さな大学 ほか[PDF 9.1MB]
ある小さな大学 生島 吉造 25
マスプロ教育と宗教教育 市川 恭二 30
大学教育の反省 河野 仁昭 34
欧米の大学教育(1) 三輪 輝夫 39
随想
随想[PDF 4.3MB]
古典の醍醐味 木村 孫八郎 44
大正九年の同志社 渡辺 文夫 45
埋草 榎原 如一 46
流れ 西田 進 47
出合いの味 正木 義道 48
「オシヤカ」と私 小田 幸信 49
ある碁会にて 清水 裕 50
へんな先輩 井上 洋一郎 51
私の研究
私の研究[PDF 531KB]
光ポンピング法による磁場の測定 小川 徹 53
京都府からみた同志社 ほか[PDF 3.9MB]
京都府からみた同志社 重久 篤太郎 54
子どもと讃美歌 星野 三雄 58
同志社人物誌(19)
同志社人物誌(19)[PDF 2.1MB]
高木庄太郎 田畑 忍 62
どさ廻り ほか[PDF 2.8MB]
どさ廻り 市村 真 66
色に出でけり 瀬古 一光 70
新刊紹介
新刊紹介[PDF 996KB]
『同志社創立90周年記念誌』 同志社女子部編 73
『緑の秘境・白い巨人』 江上 康,前芝 茂人著 73
『基督教評論・日本人民史』 山路 愛山著 74
『イコン』 クルト・ブラッシュ著 74
創立90周年記念寄付者芳名
創立90周年記念寄付者芳名[PDF 5.2MB]
第20回発表 昭和41年1月21日~昭和41年3月31日 81
最新号
講読お申し込み・ご意見ご感想
バックナンバー一覧
お問い合わせ