このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

第56号

第56号 目次

第56号|1975.11 創立100周年記念特集号

<目次>

グラビア
グラビア[PDF 4.6MB]
創立者・新島 襄
キャンパスの変遷・明治20年頃の同志社
キャンパスの変遷・大正8年頃の同志社
キャンパスの変遷・現在の同志社(今出川キャンパス)
キャンパスの変遷・現在の同志社(岩倉・香里キャンパス)
同志社創立百周年に当り総長に就任して ほか[PDF 9MB]
同志社創立百周年に当り総長に就任して 上野 直蔵 4
創立百周年を迎えて 斎藤 亥三雄 6
過去百年と未来への展望 松山 義則 8
わが国教育の近代化と同志社 酒井 康 13
「挑戦」される同志社 仁井 國雄 18
えと文
えと文[PDF 344KB]
素朴な造形美 森 康次 23
座談会
座談会[PDF 12.5MB]
新島精神と同志社 萩原 俊彦,久永 省一,北垣 宗治,鴛淵 紹子,都間 和子,上田 堅一郎,井上 勝也 24
同志社100年に寄せて
同志社100年に寄せて[PDF 2.2MB]
古い思い出 阿部 賢一 48
同志社100年に寄せて 田邊 繁子 50
おう・ぜむ・ぐっど・おうるど・でいず 中村 鋭一 51
同志社人物誌(39)
同志社人物誌(39)[PDF 1.6MB]
魚木 忠一 山崎 亨 53
宣教師の足跡 ほか[PDF 7.7MB]
宣教師の足跡 竹中 正夫 56
理化学館の四半世紀 山田 忠男 64
新島先生が驚嘆した書『連邦志略』 井上 勝也 69
戦時下同志社の思い出
戦時下同志社の思い出[PDF 5.7MB]
同志社とファシズム 具島 兼三郎 72
戦時中の同志社を顧みて 有賀 鉄太郎 78
学園紹介
学園紹介[PDF 10.2MB]
大学・女子大学・高等学校・香里中・高等学校・女子中・高・中学校・幼稚園 84
同志社の学術・文化刊行物
同志社の学術・文化刊行物[PDF 1.1MB]
『同志社大学理工学研究報告』 末光 力作 104
新刊紹介
新刊紹介[PDF 1.1MB]
『アジアにおけるキリスト教美術―Christian Art In Asia―』 竹中 正夫著 106
付表
付表[PDF 3.5MB]
同志社の沿革 巻末
最新号
講読お申し込み・ご意見ご感想
バックナンバー一覧
お問い合わせ