このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

第65号

第65号 目次

第65号|1978.11

<目次>

グラビア
グラビア[PDF 1.2MB]
増築なった女子大心和館
高等学校文化祭
香里中高体育祭
高商跡記念碑
扉の絵
扉の絵[PDF 364KB]
井上 善吉宛留岡 幸助書簡 3
座談会
座談会[PDF 13.9MB]
岩倉とその周辺をめぐって 河野 仁昭,楠木 幹浩,森 浩一,仲村 研,杉井 六郎,鈴木 重治 4
隨筆
随筆[PDF 4.5MB]
岩倉と高等学校 下村 をさむ 31
地歴部の岩倉調査について 一最 芳秋 34
同志社高商気質を語る 原 猛雄 36
高商跡記念碑について 船越 精之助 39
インタビュー・ルーム
インタビュー・ルーム[PDF 3.5MB]
宗藤圭三名誉教授に聴く―大正期の同志社大学― 河野 仁昭(聴き手) 40
評論
評論[PDF 6.7MB]
新島 襄と科学 島尾 永康 47
新島 襄と柏木 義円 井殿 園 55
隨筆
随筆[PDF 7.1MB]
学生生活と大学セミナーハウス 飯田 宗一郎 61
現代学生とセミナーハウス 平田 哲 63
同志社カレッジソングと一柳 米来留先生 西邨 辰三郎 65
パリ・ユネスコ本部で考えること 岡島 貞一郎 68
京都の三年 金 煥泰,(解説・訳)宇治 郷毅 72
私の研究
私の研究[PDF 589KB]
東欧古代・中世史と取っ組んで 清水 睦夫 78
新刊紹介
新刊紹介[PDF 1023KB]
『同志社高商・商学部物語』 平山 玄著 79
『明治社会主義史論』 辻野 功著 79
創立100周年記念事業資金寄付者芳名
創立100周年記念事業資金寄付者芳名[PDF 4MB] 81
最新号
講読お申し込み・ご意見ご感想
バックナンバー一覧
お問い合わせ