このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

2024年度 神学部 聴講生

「聴講生」制度とは

本学の正規学生以外の方が、神学部ならびに大学院神学研究科で開講されている科目を受講できる制度です。オンライン対応科目もあり、遠方からの受講も可能です。単位の修得はできません。
なお、免許・資格関係科目を希望される場合は、「神学部科目等履修生の手引き」をご覧ください。

2024年度より新しい学年暦を導入します。
それにより、原則として授業第1週目と15週目はオンデマンド配信にて受講いただくことになります。
授業の詳細(開講形態、授業計画など)をシラバスで十分に確認いただいたうえで出願してください。
2024年度のシラバスは3月15日(金)から公開します。
以下のURLよりご確認ください。
https://syllabus.doshisha.ac.jp/

1.出願資格

1.高等学校を卒業した者、もしくは通常の課程による12年の学校を修了した者
2.本学部においてこれと同等以上の学力があると認めた者

2.聴講可能科目

履修可能科目は、『神学部履修要項』に記載の神学部専門科目(選択科目1・2・3類)のうち、他学部・研究科生履修可否の欄が「可」、先行登録科目の欄に「●」がない科目に限ります。年間40単位以内の履修を認めます。講義内容、時間割等については、3月18日(月)(予定)より神学部・神学研究科事務室にて閲覧することが可能です。
オンライン対応科目は3月18日(月)に神学部ホームページにおいて授業形態(オンデマンド型、双方向型等)とあわせてお知らせする予定です。

3.出願書類

1.聴講願 (本学所定用紙、神学部・神学研究科事務室にて配布)
 聴講希望科目等をご記入ください。出願者の押印が必要ですので、印鑑をご持参ください。
 選考後、聴講希望科目の変更はできませんので、注意してください。
2.最終学歴の卒業証明書
 卒業証書のコピーは不可とします(※卒業時と現在の氏名が異なる場合は、氏名の変更を証明する書類も必要です)。
 前年度(秋学期の場合は今年度春学期)に「神学部聴講生」「神学部科目等履修生」または「神学研究科聴講生」「神学研究科科目等履修生」であった方は提出する必要はありません。
3.志望理由書 (400字詰原稿用紙2枚以内またはA4判用紙800字以内)
4.写真(正面上半身脱帽、カラー・光沢あり、タテ3×ヨコ2.4cm)2枚
 提出1枚、聴講願貼付用1枚
 ※裏面に氏名を記入してください。

(郵送での出願を希望する場合)
事前に返信用封筒(送付先住所等記載、84円の切手貼付のこと)と、聴講願送付希望とのメモを同封して神学部事務室までお送りください。
到着次第、返信用封筒にて「聴講願」をお送りさせていただきます。あわせて「聴講試験料を納入いただく口座」をお知らせいたしますので、お振込みの手続きをお願いいたします。
なお、郵送は国内に限定させていただきます。出願締切に間に合うよう時間に十分余裕をもってお申し込みください。

4.出願手続

1.出願期間(期間厳守)
【春学期】2024年3月25日(月)~27日(水)        9:00 ~ 11:30、12:30 ~ 17:00
【秋学期】2024年9月13日(金)、17日(火)、18日(水)   9:00 ~ 11:30、12:30 ~ 17:00

2.受付場所
 神学部・神学研究科事務室(今出川校地 神学館1階)

3.出願方法
(持参の場合)
 聴講試験料10,000円を証明書自動発行機(良心館1階)で納入し、発券された納入済証を、出願書類一式とあわせてご提出ください。
(郵送の場合)※事前に郵送出願を希望した方のみ
 聴講試験料を振込の上、受領証(本人控)のコピーと出願書類一式を上記出願手続き期間内に到着するように郵送してください。期間内に到着しなかったものは受け付けません。

※聴講が許可された場合に大学で科目登録手続きを行うことが不可能な場合は出願時にお申し出ください。

5.審査と許可

1.審査は書類審査によりますが、科目等によっては面接を必要とする場合があります。
2.審査の結果、許可された方は下記の登録期間に神学部・神学研究科事務室で登録の手続きを完了してください。
3.許可された科目であっても、正規学生の登録がない科目は休講となります。この場合、当該科目の登録許可を取り消します。
4.その他、各種の履修規定に抵触することが判明した場合は、登録許可を取り消すことがあります。
5.審査結果発表
  【春学期】2024年3月29日(金)付で合否通知を本人宛に郵送します。
  【秋学期】2024年9月20日(金)付で合否通知を本人宛に郵送します。

出願時に6.科目登録を大学で手続することが不可能なため、振込や郵送での対応を希望した方については、「聴講生証送付方法」に関する案内文書を同封させていただきますので、内容を確認の上、期日までに確実に手続きを行ってください。郵送は国内に限定させていただきます。

※審査結果に関するお問い合わせには一切対応いたしません。

6.科目登録

① 登録期間
【春学期】2024年4月3日(水)、4日(木)   9:00 ~ 11:30、12:30 ~ 17:00
【秋学期】2024年9月24日(火)、25日(水)  9:00 ~ 11:30、12:30 ~ 17:00

② 登録場所
 神学部・神学研究科事務室(今出川校地 神学館1階)

③ 登録手順
1.「聴講願」を神学部・神学研究科事務室にて受け取り、「聴講登録料」および「聴講料」を資金課(今出川校地 致遠館1階)で納入して資金課収納印を受けた後、神学部・神学研究科事務室にあらためて提出してください。なお、資金課での納入方法は、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済となります。やむを得ず現金での納入を希望される方は事前にご相談ください。
2.「履修科目登録表」(本学所定用紙、神学部・神学研究科事務室にて当日配布)に必要事項を記入し、履修が許可された科目について科目登録をしてください。
3.以上で科目登録は完了です。「聴講生証」をお渡ししますので受け取ってください。

※ 1.~3.が17:00までに完了するようにしてください。

ただし、出願時に「聴講登録料」および「聴講料」の振込を希望した方は、以下の通り手続してください。
1.案内文書に記載された期日までに「聴講登録料」「聴講料」を銀行振込にて納入してください(振込での納入を希望される方に振込口座をお知らせいたします)。
2.振込後、取扱金融機関の収納印がある振込金受取書のPDFデータを同志社大学神学部事務室までお送りください。e-mail : ji-sinjm@mail.doshisha.ac.jp
3.振込が確認でき次第、大学側で履修が許可された科目を登録します。
 ※期日までに聴講登録料、聴講料が納入されていない場合は、神学部聴講生になることを辞退されたものとみなします。
4.所定の手続きが完了次第、「聴講生証」を郵送します。ここにテキストを入力してください。

注)科目の聴講について
・授業教室については、学内掲示板や在学生向け配布時間割表で確認してください。
・授業期間等については、在学生用「学部学年暦」などを参考にしてください。
オンライン授業の受講方法は、DUETまたはシラバス、e-classで確認してください。

7.聴講登録料ならびに聴講料

聴講試験料
10,000円
聴講登録料
25,000円
聴講料
(1単位につき)
15,000円

【注意】
1.複数の学部・研究科を併願する場合、試験料は併願数に応じて徴収します。
2.複数の学部を併願する場合、聴講登録料は重複して徴収しません。神学部・神学研究科併願の場合は、研究科の聴講登録料のみ徴収します。
3.本学出身者および前年度より継続(前年度に科目等履修生であった者を含む)の聴講生の聴講登録料は2分の1とします。
4.春学期開講科目のみを聴講の方が、継続して秋学期開講科目の聴講を希望される場合、改めて出願手続より行ってください。ただし、「聴講願」以外の書類および「聴講登録料」は不要です。
5.いったん納入された「試験料」、「聴講登録料」、「聴講料」はいかなる事情があっても返還いたしません。ただし、聴講を許可した科目に正規学生の登録がなかった場合は、休講となるため登録を取り消し、すでに納入された費用は返還いたします。

8.聴講許可期間

春学期開講科目を履修する場合: 2024年4月 1日から2024年9月20日まで
秋学期開講科目を履修する場合: 2024年9月21日から2025年3月31日まで
両学期の開講科目を履修する場合: 2024年4月 1日から2025年3月31日まで

9.その他

1.本審査に合格された方で、2024年3月末日(秋学期の場合は2024年9月20日)までに出願資格の要件を満たさなかった方は聴講を許可しません。
2.科目登録期間内に科目登録をされなかった場合は、神学部聴講生になることを辞退されたものとみなします。
3.聴講を許可された授業科目であっても、学部学生の受講登録がない等のため休講となった時は、聴講許可を取り消す場合があります。その場合、当該科目の聴講料については返却します。なお、全ての科目の聴講許可が取り消された場合は、聴講試験料、聴講登録料についても返却します。
4.聴講科目の成績はDUETにて確認してください。
5.必要な場合には「聴講生証明書」を発行しますが、その他の証明書(通学証明、学割等)は一切発行しません(通学定期の購入はできません)。
※「単位修得証明書」は発行できません。
6.聴講を許可された期間は図書館、神学部・神学研究科図書室(神学館2階)を利用することができます。
7.その他不明点については、神学部・神学研究科事務室までお問い合わせください。

※外国人留学生の方への注意事項
在留資格取得のためには1週間に10時間以上の聴講(春学期、秋学期ともに14単位〈=7科目〉以上)が必要となります。
また、在留資格「留学」により、聴講生として在留できる期間は、法務省入国管理局の判断によりおよそ1年間とされています。通常、聴講生2年目としての在留期間更新は許可されないため、2年目の場合は出願を不受理とする場合があります(最終的には、入国管理局の判断となります)。

お問い合わせ

神学部・神学研究科事務室(今出川校地 神学館1階)

TEL:075-251-3330
FAX:075-251-3072
E-mail:ji-sinjm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

資金課(今出川校地 致遠館1階)

TEL:075-251-3150
FAX:075-251-3090
E-mail:ji-sikin@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

神学部 文学部 社会学部 法学部 経済学部 商学部 政策学部 文化情報学部 理工学部 生命医科学部 スポーツ健康科学部 心理学部 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル地域文化学部

コンテンツビルダー上で、ここのテキストを差し替えてください。テキストの貼り付け(ペースト)する際は、[Ctrl]+[Shift]+[V]のショートカットを使って、プレーンテキストとして貼り付けてください。